トロトロちーづのパソコンブログ

最新パソコン・ガジェット情報やゲームについて独自に語っていくよ

初めてのパソコン!どうやって選ぶ?

パソコンを買ってほしい!

 

そんな思いの丈は前回の記事で書きました

torotoro-cheese.hateblo.jp

で、

「初めてのパソコンはこれだぜ!」アマゾンポチー

って方が大失敗、という事態を避けるため、

ここで

どんなパソコンを買えばいいのか?

商品ページに書いてあるこの数字、なんの意味があるの?

っていうのを、ざっとここで解説しておこうかなと思います

 

ちなみにワタクシ、

パソコンの購入歴は5台(内1台は自作)

スマホは4台、タブレットは2台となっております

もっと買ってる業界の先達もいると思うので

まぁ話半分に聞いてやってください()

 

ではここで絶対失敗しないパソコンの条件!

いきますよー

 

ノートパソコン

CPUは「Core i◯」

メモリは「8GB」以上

HDDは「250GB」以上

※ただし、初めてのパソコンで右も左もわからないとする

※でもスマホは持ってるとする

 

これです

間違いありません

ではそれぞれ説明していきましょう

 

 

ノートパソコンorデスクトップ?

パソコン初心者にとって

パソコンって家電なんですよね、多分

特にデスクトップパソコンは

画面と本体をつないだり、電源をつないだり、

wifiが搭載されてなくてネット回線にコードでつないだり…

意外と大変です

 

ですがノートパソコンは、

「その気になればカバンにツッコんで持ち運べる」ことがコンセプトなので

基本的には電源コードで充電すれば動きますし、

ネットに繋ぐのもスマホと同じやり方で出来ます、初心者バンザイ

 

CPUってなんですのん?

CPUとはつまり、パソコンの脳みそに当たる部品

詳しく書くと専門的な話になるので避けますが、

いろんな名前のヤツがいて、

それぞれ「どんなコンピューター向けに開発されたか」が違います

その中でも間違いないのは「Core i」シリーズ

ソコソコの「Core i3」から超一流の「Core i9」までがあり、

初めてのマシンでリーズナブルなのは「i3」「i5」くらいかなーと

 

ちなみに安いパソコンでは「Atom」や「Celeron」といった

いわゆる廉価モデルが搭載されています

やっすい分性能が低いため

パソコンの「体調」みたいなものを管理できるプロヲタクみたいな人じゃないと

使いこなせない印象ですね

コイツらを社員に支給する会社はブラックな気がします()

 

 メモリ?俺のiPhone256GBなんだがwwww

一時期流行った構文ですが、正確なところ説明するのは結構ややこしい

 

コンピューターにおけるメモリ、

専門的な言葉では「記憶装置」には、役割ごとに2種類あります

 

一つは「主記憶装置」という作業内容を保存しておく場所

もう一つは「補助記憶装置」というデータを保存しておく場所

 

難しいので家具に例えると

「主記憶装置」は机

「補助記憶装置」は本棚

って感じですね

そしてこのたとえにおいて、さっきのCPUは「仕事をしている人」になります

つまり、この主記憶装置が大きいほど、CPUくんがいい仕事をしてくれるわけですね

 

さっきの俺のiPhonewwwというのは補助記憶装置の話

ちなみにiPhoneの主記憶装置は4GBです

 

ここまで説明したらお分かりいただけましたかね??

パソコンでは主記憶装置=メモリが8GB以上

補助記憶装置=250~500GBがリーズナブルじゃないかな

特に主記憶装置は、

動作にダイレクトに違いが出ます

なのに4GBしか積んでくれないメーカーが多いから注意ですね

店員さんや電話注文なら、言えば増設してくれるところが多いのでお試しを

 

 

 

 

ここまでの条件を満たしたマシンとなると

5万~10万くらいが相場かなー

今どきのスマホと同じくらいですね

コレより安いと動作モッサリでストレスが溜まるだろうし

高くなると仕事用になってくる感じですねー

 

こちらの記事で「お、これだけ覚えればええんやな」と思っていただけたら

もしくは「ワイパソコン強いけどお前そのとおりやん」と思っていただけたら

ぜひシェアしてあげてくださいね~